こんにちは。
とくしま地域若者サポートステーションです。
春の温かさを感じる4月、桜吹雪の舞い散る中、学校では入学式が行われるシーズンですね。
ここで「春」にまつわる豆知識をお伝えします。
皆さんは、花見団子の3色の意味をご存じでしょうか?
花見団子の3色の意味は、ピンクは桜の花で春、白は雪の色で冬、緑は新緑の色で夏を表しています。
しかし、このなかに秋がありませんよね。これは『秋がない』ということで『飽きがこない』。つまり、食べ『飽きない』という言葉遊びが入っています。ちなみに、『花より団子』の団子も、花見団子からきていると言われています。
では4月に開催される講座についてご案内いたします。
おすすめ講座は…
11日(月)13:30~15:00 メンタルヘルス講座
今回は「柔軟な考え方」について学びます。ワークを通じて、精神的な疲労・ストレス・悩み等を軽減し緩和するにはどうすればいいか、対策を考えていきましょう。
11日、18日、25日(月)14:00~16:00 若者UP
インストラクター 森﨑 哲男先生をお招きします。
日本マイクロソフト株式会社と協働しているパソコン講座です。実践的なスキルを学びます。※今月は月曜日に開催されますので、お間違えの無いようにご参加ください。
25日(月)14:00~16:00 コミュニケーション講座
徳島大学大学院 教授 佐藤 健二先生をお招きします。
心理学の認知行動療法の考え方を取り入れ、自己紹介やゲームなどを通してコミュニケーションの練習を行います。興味のある方は、ぜひご参加ください。
※講座により時間や場所は異なりますので、ご注意ください。
各セミナーの参加や相談は、事前のご予約をお願いしております。
気になる講座がございましたら、お気軽に、とくしま地域若者サポートステーションまで
お問い合わせください。
とくしま地域若者サポートステーション
開所時間:平日10:00~18:00/土曜日10:00~17:00
(日曜・祝日・年末年始はお休み)
電話番号:088-602-0553
住所:〒770-0831
徳島市寺島本町西1丁目7-1 徳島駅前171ビル1階